多趣味なレンチ

管理人レンチが趣味について語るブログです。刺さる人には刺さる内容かも知れません

面白いゲームの見つけ方を解説

こんにちは、レンチです。みなさんいかがいかがお過ごしでしょうか?

 

年も明けて新しいゲームを友達と一緒に探していたら「あれ、ゲーム探しってむずいぞ」ってなったので、今回は自分にあった面白いゲームの見つけ方について考えてみました。

 

それでは行きましょう!

 

前提として…

ゲーム選びをする前に前提として、今本当にゲームがやりたいのか?について考えるといいのではないかと思います。というのも、ゲームをするのって意外にエネルギー使うんですよね。ゲーム機とモニターの電源をつけて、起動するまで待って、ロードをして…っていう風に意外に手間がかかります。ですが、スマホでゲームを起動したり、Youtubeを開くのにはそんな手間はかかりません。つまり私が言いたいのは、ゲーム以外にも楽しめる方法はあるってことです。むしろゲームなんてものは、言ってしまえばやらないに越した事はないんです。時間を無駄にしてしまう事はわかってる、それでもいいからやりたい!っていう人がやるべきものだと僕は勝手に思ってます。

 

記事の冒頭でいきなり出鼻を挫いてしまうような事を書いちゃいましたが、ゲームはハマってしまうと本当に時間を使ってしまうものなので…(笑) 

ですが、次の項目からはちゃんと記事の題名に沿って書いていきます!

 

①好みから考える

 

さて本題です。自分にあった面白いゲームを選ぶ際にまず初めに考えなければならないこと、それは「自分の好みを把握すること」です。例えばあなたの好みがアクションだとしましょう。「ならアクションゲームを探せばいいのか!」となってしまいがちですが、「アクション」というジャンル分けだとざっくりし過ぎています。アクションの中でもRPG寄りのものだったり、ストーリー性を重視したものだったりといろんなものが有ります。その中で自分は何が好きなのか、を改めてよく考えてみると自ずと欲しいタイトルが浮かび上がってくると思います。

僕の場合だと、好みはアクションでRPGも好き、キャラメイクをして自分のキャラを動かしたい、オンライン要素はいらない、世界観に浸れる作品がいい、っていうのを総括して「ダークソウル」っていうゲームに行きつきました。 (中学生の時でしたが飯食うのも忘れるくらいハマってました)

 

 

②流行りから考える

そのままです。流行っているゲームは大体面白いです。なので流行っているゲームを買っておけば取り敢えずクソゲーは回避できると思います。ですが流行り廃りが激しいのがゲームの世界。オンラインゲームなんかだと、数年間には大物タイトルでも数年後には名前すら上がってこないゲームになってしまう事もあります。

そういった意味ではオフラインゲームは流行り廃りがなく長く遊べるので、流行っているオフラインタイトルがあったら取り敢えずチェックしてみるのもいいかも知れませんね!

 

③ネットの情報

今の時代、この方法が最も手っ取り早いですかね。Googleで「面白いゲーム」と検索すれば「面白いPS4タイトル10選!」みたいな記事たくさん出てきますよね。それと①の自分の好みから探すやり方で大体の目星は付けられるはずです。でもネットの情報は結構エアプで書かれている事もあるので、その辺りは注意しなければなりませんね。

 

④プレイ動画を見る

僕はこれが一番良いやり方だと思っているんですが、Youtubeでゲームのジャンルを調べると発売日の近いゲームを紹介しているユーチューバーが結構います。実際のプレイ動画を載せている場合が多いので、その中から気に入ったものを選んでみると買う前と後のギャップに戸惑う事も無くなるのかなと思います。

 

まとめ

今回は面白いゲームを見つける方法ってことで書いてみました。何かの参考になればいいなーって思ってます。

 

いやーでも自分にマッチした面白いゲームを見つけるのって案外難しいんですよねー。実際やってみて初めてわかる事も多いじゃないですか。まあそういった意味でも自分の好みのジャンルを把握しておくと決めやすいのかなと思います。

 

ていうか、なんだか当たり前のことしか書けていませんね(泣) 

まあ…あえて基礎的な事から書いていくスタイルって事で自分を納得させながら今回はこの辺で失礼したいと思います。

 

それでは〜